歯周病は、30歳以上の方が80%以上かかっているといわれています。歯周病菌が歯の表面に付着することによって、歯ぐきに炎症を起こし、さらに進行していくと歯を支えている骨を溶かしていきます。
歯磨きをしている時に少しだけ血が出る初期状態であれば骨が溶けることなく歯石取り(スケーリング)によってすぐに治ります。しかし、歯ぐきが腫れた、歯がぐらぐらする、歯並びが悪くなってきた、噛むと痛いというような自覚症状が出てきた場合、歯周炎はかなり進行している可能性が高いです。また、歯周病にかかっていると、心臓病、糖尿病、早産など様々な病気にかかる確率が高くなることもあります。
歯周病は、歯の神経の痛みのように痛まず、初期のころは特に症状がほとんどないので、気づかずに放置してしまいやすい病気です。歯周病は知らないうちにどんどん進行し、歯がグラグラし始めたり歯茎が膿んでくる前に治療することが大切です。早期に歯周病を発見し早期に治療するためには、歯医者へ定期検診に通い、歯周病が進行していないかチェックしてもらい、定期的にプロによる歯のクリーニングを受けましょう。
・軽度歯周炎 歯周ポケット3~4mm
歯茎が赤く腫れて、歯磨きや硬いものを食べたときに出血するようになります。
歯が浮いたような感覚になることもあります。
・中度歯周炎 歯周ポケット4~6mm
歯茎がブヨブヨしてきて膿んだ状態になり、歯が前後左右にぐらつき始めます。
見た目には、歯茎が下がることにより歯が長く見えることがあります。
・重度歯周炎 歯周ポケット7mm以上
顎の骨が溶けて不安定な状態になり、歯のぐらつきがよりひどくなります。
中度歯周炎や重度歯周炎まで進行すると、外科処置が必要になることがあります。
早めに歯医者を受診し、進行度に合わせた治療を受けましょう。
歯周病とは、歯周病菌が引き起こすさまざまな症状のことです。口腔内に常在している細菌は食べ物の糖分と結びつき、粘着性のある歯垢(プラーク)となります。これらが歯肉炎を起こし、さらに歯を支える骨を溶かすため、歯を失う原因となります。ここまでは口腔内のお話ですが、歯周病が全身に及ぼす影響も医学的に解明されています。
口腔内の歯周病菌がなぜ全身に影響するかというと、歯周病菌は腫れた歯肉の血管内に入り、全身を巡るからです。歯周病菌が血管内に動脈硬化を促す物質を運んで心筋梗塞の原因になることもありますし、その物質が頭に向かえば脳梗塞にもなり得るというわけです。
また、歯周病は糖尿病の合併症として知られており、相互に影響し合っていることも証明されています。健康のためには、歯だけでなく歯肉の状態も重要ということがよくわかりますね。
このように、歯周病の診断・治療・管理は、特に心臓疾患、新型コロナウイルスなどの感染症リスクを抑えるための全身疾患対策としてとても重要です。
当院では、歯周病治療に力を入れており、豊富な経験をもとに治療を行います。しっかりと治療内容や費用、経過などをご説明して、納得いただいた上で治療を行いますのでご心配はいりません。
現在の病状を正確に把握し、適切な治療を行えば90%以上の患者様が歯周病の進行をとめることができます。歯周病は自覚症状が少ない病気なので、予防をしていくことも非常に大事です。 歯周病でお悩みの方は、お早めに受診しましょう。
虫歯や歯周病は、お口だけの問題ではなく全身的な感染症です。逆に考えると、お口の状態を健康に保つことができていれば、全身の健康にもつながるということです。
虫歯や歯周病になってから治療を行う以前に、最も大切なことは、未病の時点でしっかりと対策し、虫歯や歯周病を発症させないこと。
「未病」とは、健康な状態と疾患が発症する間の状態のことを指します。歯科で例えると「歯周病を発症してはいないが、なんだかいつもより調子が悪い、普段とは変わった症状がある」といった状態であったり、「自覚症状はないが、精密検査で気になる所見がある」ような状態です。
歯科治療は病気が発症してから行うという考えを持つ方も多いですが、この未病の段階で早めに対処できれば、発症自体を防ぐことが可能になり、健康を保つことに繋がります。
未病の対処のためには、定期検診に通うこと、セルフケアとプロフェッショナルケアを並行して行うことが欠かせません。当院でともにお口の健康を守っていきましょう。
歯周病の予防と治療には、患者様のご協力も必要です。歯医者さんで治療しても、ご家庭での予防を怠ると、また治療をしなくてはなりません。 当院では、仕事や家事、育児で忙しい日々でも実践できるように、患者様ごとの状態を把握し、通院状況などに合わせて効果的なケア方法をご提案しています。
ブラッシング指導を一人ひとりの患者様に合った形で、重点的に磨くポイントやタイミングをお伝えしております。自分の歯を健康に保ち、少しでも長く生かせるように、一緒に守っていきましょう。
歯周病の予防と治療には、患者様のご協力も必要です。歯医者さんで治療しても、ご家庭での予防を怠ると、また治療をしなくてはなりません。 当院では、仕事や家事、育児で忙しい日々でも実践できるように、患者様ごとの状態を把握し、通院状況などに合わせて効果的なケア方法をご提案しています。
ブラッシング指導を一人ひとりの患者様に合った形で、重点的に磨くポイントやタイミングをお伝えしております。自分の歯を健康に保ち、少しでも長く生かせるように、一緒に守っていきましょう。
もちろん当院では、無理やり高額な治療を勧めてはいません。長くお付き合いしていく歯のことですから、患者様の生活環境に配慮し、ご納得いただけるプランを一緒にじっくり考えていきます。どうぞ安心してご来院ください。スタッフ一同、お待ちしています。