北九州市の歯医者なら愛デンタルクリニック

完全メタルフリー治療

北九州市の歯医者なら愛デンタルクリニック

予約バナー

0120621418 【診療時間】9:00~13:00/14:30~18:30
(受付終了18:00)
 休診日 水曜/日曜/祝日/土曜の午後

お問い合わせ

インプラント

メタルフリーのジルコニアインプラント

インプラントとは

インプラントとは、失ってしまった自分の歯の代わりに、人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。固定式であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛むことができます。

インプラント治療を行うことで、治療後の噛む機能が正しく改善されます。
慣れるまでは、多少違和感を感じることもありますが、その期間を過ぎれば自然の歯と同等の機能を得られます。

人が物を噛むときの力は想像以上に大きく、一般的な治療の場合、内容によっては長持ちしないことがあります。しかし、丈夫なインプラント(人工歯根)は、天然歯の歯根と同様に機能し、歯冠の色や形も最新の歯科技術によって、自分の歯と同じように作ることが可能です。

保険適用のブリッジとインプラントの比較

インプラント ブリッジ
概要 顎の骨に人工の歯の根を埋めて、それを土台にして歯をつくる 失った歯の両隣の歯を削り土台とし、一連のつながった歯を架ける
噛み応え
周囲の歯への影響 ×
見た目 ×
費用 自費診療 保険適用

当院のインプラント治療の特徴

身体に優しいジルコニアインプラントを採用

当院で実施するメタルフリー治療の一環として、インプラント治療においても、金属を使用しない素材のインプラントを使用しています。
当院で使用するのはメタルフリーの「ジルコニアインプラント」。骨に埋め込む人工歯根をジルコニア製にすることで、身体に優しいインプラントを実現します。さらに、ジルコニアは非常に生体親和性が高いうえに、汚れもつきにくい素材であるため、インプラント歯周炎になりにくいことが利点です。

生体親和性の高さについて

一般的にはあまり知られていませんが、ジルコニアは銀歯・金歯の代わりとして、過去20年以上もの間、世界中で使われてきた素材です。ジルコニアは他のどの歯科材料よりも歯肉との親和性が高いという特性があり、しっかりと歯肉とインプラントが付着してくれる点が、世界中で選ばれる理由です。
このジルコニアの特性から、ジルコニアインプラントと歯茎の間に隙間が開きにくくぴったり付着するので、インプラントの周囲にプラークが付着するのを抑えることができます。インプラントは虫歯にはなりませんが、プラークの付着によってインプラント周囲炎になるリスクがあります。ジルコニアインプラントは金属アレルギーの心配がないことに加え、汚れが付きにくい特性から、インプラント周囲炎を起こしにくく、お口の健康に優しいインプラントであると言えます。

ジルコニアインプラントは丈夫さと美しさを兼ね備えた素材です

チタン製のインプラントは、金属で暗い色をしているので、上に白い被せ物をしても、金属の色が透けてしまい、見た目に自然歯のような透明感が少ないのがデメリットの一つです。その点ジルコニアインプラントは、土台がジルコニアのため白い色をしています。上にかぶせるセラミック冠などから透けても透明感が損なわれず、自然で美しいインプラント治療を可能にします。
また、ジルコニアは金属に劣らない非常に高い強度を持つだけではなく、耐久性や耐熱性にも優れています。金属のような丈夫さと、セラミックのような自然さや美しさを兼ね備えた、インプラント治療にぴったりの素材であると言えます。

ジルコニアインプラントのメリット

  • 体に優しく、金属アレルギーの心配がない
  • 半永久的に高い審美性を維持することが可能
  • チタンよりも生体親和性が高い
  • 強度が高く、安定性がある

ジルコニアインプラントのデメリット

  • 自費治療のため保険が適用されない
  • 調整が難しいため技術の高さが必要とされる
  • 割れてしまう可能性もある

インプラント 料金表

インプラント料金 (被せもの別) 150,000〜400,000円

インプラント治療の流れ

STEP1. 治療前の口腔診断

STEP1. 治療前の口腔診断

インプラント治療は誰にでもすぐに行える治療ではございません。
歯周病による感染などがある場合、インプラント治療の前に歯周病の検査と治療をしっかりと行ってくれる歯科医院を選ぶことが重要です。

当院では、インプラント治療前に患者様としっかりお話をして、歯周病・虫歯があれば、そこの治療を行ってから、万全の状態でインプラント治療を行います。

STEP2. CT撮影・検査

STEP2. CT撮影・検査

CT撮影(断層撮影)はからだを輪切りの状態で撮影し、見ることが出来るようにする装置です。

断層画像からは顎の骨の状態や深さ、厚さ、位置などを正確に確認することが出来ます。

STEP3. カウンセリング

STEP3. カウンセリング

診断結果をもとに、コンピュータを使って画面を見ながら一人ひとりの状態に合った治療方法やそのためにかかる費用をご説明します。

治療に関しては、患者様にも現在の状態や治療計画をよく理解していただき、ご納得いただいてから治療を進めて行きますので、ご質問などがございましたら何でもお聞き下さい。

STEP4. インプラント埋入

STEP4. インプラント埋入

インプラント治療は麻酔をしますので、痛みはありません。麻酔が切れた後に軽い痛みを感じることはありますが、早い段階で痛みはひいていきます。 どうしても痛む場合は痛み止めをお出ししております。

術後2~3日ほど、少し腫れることがありますが、自然におさまりますので、仕事や学校を休む必要はありません。

STEP5. 術後のメンテナンス

STEP5. 術後のメンテナンス

インプラントは歯周病に感染すると抜けてしまいますので、術後は定期的なメンテナンスで歯垢(プラーク)を落とし、口腔内を清潔に保つことが重要です。

一般的には、3ヶ月に1回程度の間隔でメンテナンスを行います。メンテナンスはクリーニングですので、痛みはありません。また、毎日の歯みがきなど日々のメンテナンスを怠ると、永久的なインプラントの寿命を短くさせてしまうことになりますので、しっかりと予防をしていきましょう。

インプラントQ&A

Q1.治療はだれでも受けられますか?

顎の骨が完成する17歳前後から、お年寄りまで健康な方であればどなたでも治療が可能です。ただし、歯周病や虫歯のある方、妊娠中の方や全身疾患のある方などはご相談させていただく場合がありますので、一度状態をチェックさせて下さい。

Q2.治療期間はどれくらいですか?

個人差はありますが、一般的には約4ヶ月から6ヶ月程度です。インプラントを埋入する部位にもよりますので、一度ご相談下さい。

Q3.費用はどれくらいかかりますか?

インプラント治療は、現在保険治療が行えません。使用する本数や種類などによって異なりますので、一度ご相談下さい。

Q4.一度入れたインプラントに寿命はありますか?

患者様のお口の衛生状態によって変わりますが、しっかりとお手入れをすれば長持ちさせることができます。逆にお手入れの仕方が悪いと寿命が短くなる場合があります。長持ちさせるためには、しっかりとブラッシングを行い、定期検診でチェックと指導をしてもらいましょう。

Q5.インプラント治療後に食べ物などの制限はありますか?

インプラントは顎の骨と結合し、丈夫な土台となりますので、自分の歯と同じように固いものでもしっかりと噛むことができます。 入れ歯のような制限をなくし、ストレスなく自然歯と同様に物を噛むことができます。

ページトップへ

医脳AI

ご利用上の注意